仮面ライダードライブ 第23話 『悪戯な笑みを止めるのはだれか』
チェイス「Hな看護してください!」
霧子「HはHでもHardの方だけどなああああああああああああああああ!!」
香村さん初脚本回。迷走中の長谷川さんよりもずっと安定してると思うゾ~
良くも悪くも堅実な作りといったところでしょうか。ロイミュードの事件モノとしては早々と種明かししたおかげで特に不備はありませんし、
新登場のピットクルーもちゃんと見せ場を作っていた為、ライダー脚本としての仕事はこなせたと言えるんじゃないでしょうか。
ただピットクルーはサポート役としては面白いものの、武器として使うとなるとジャッキやスパナで攻撃するなど、どうにもカッコよくないです。
加えてトレーラー銃も地味ですし。そして演出のイマイチさもあんまり変わってない…(^^;
やっぱりあのゴテゴテしてるスタイルでスタコラダッシュする姿がシュールなんですかね。
絶賛強化中のドライブとは裏腹に、剛の方は受難中といったところ。
元々マッハドライバー炎のシステムが不完全で限界がある上に、強化手段も活動限界のあるデッドヒートのみ。
何より剛自身が自らのロイミュードと戦う理由に焦りを抱いているように見えます。
今回でマッハドライバー炎も壊されてしまい、今後スランプはまだまだ続くと思われます。
復活の鍵となるのはやはりチェイスでしょうか? ライドクロッサーの前例を見る限り、元々彼らは協力関係であることを前提に作られたと見るべきです。
彼らの力が1つになる時、マッハの本当の力が明かされる? そう、彼らは2人で1人の仮面ライ(ry
それにしても視聴者目線から見れば、剛は色々と考察の余地があるので見ていて楽しいのですが、
反面進ノ介の方はスムーズに事が進みすぎてイマイチ面白みが足りませんね。
戦う理由も剛と違って「ロイミュードの魔の手から市民を守る」というありふれたものですし。

来週は春の2番組合体スペシャル!
…というのは建前の、単なる映画の宣伝番組です。
ニンニンジャーの放送遅延の都合か、ドライブ側の前後編を挟んでの合同番組とはタイミングが悪いですね。
鎧武ほど続きが気にならないのが幸いでしょうか?
映画は観に行くか、どうするかなぁ。もうスタッフ陣の面子からしてシナリオには大した期待はしてないんだけれども。
尤もそうやって視聴前は散々馬鹿にして、視聴後は掌返しして賞賛した前回のMOVIE大戦という前例もあるんですけどねw
4号のDVDもドライブ0話ほど惹かれないからなぁ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
とうとう剛も、かの先輩たちのようなセリフを漏らしたドライブですが。
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/z/zzteralin/20101003/20101003213212.jpg
刑事として仮面ライダーとしての信念が確固たる進ノ介に対して剛は「焦り」が顕著になっています。
飄々としているようでどこか影がある事は初登場から匂わせてましたし、チェイスに敗れ
自身の存在意義が見いだせなくなった今が彼にとって試練の段階といえます。
確かに「悩めるヒーロー」としてはチェイスとも似たもの同士ですし石ノ森的な要素を含んでいます。
剛は「姉の為に何ができるか?」見つめ直す事と「使う気になれない」と言っていたライドクロッサーが鍵ですかね?
今回は4つ同時に放たれた爆弾を瞬時に全て処理するというのがフォーミュラーでのアクションでの見せ場なのですが。
ピットインしての補修しながらの爆弾処理というアイディア自体は良いのですけど重加速という設定に甘えているというか。
離れ業をしているという感覚は得られません、タイプテクニックの初登場回の方が
パワーインフレを起こしていないため分かりやすかったのですが…(;^_^A
次回は合体スペシャルですが確かにキリの悪いタイミングで捻じ込まれる結果になってしまいました…
ってか4号って口元のデザインがありますしやっぱり「彼」でしょうか?
あと8.6秒バズーカのネタの趣旨が3号とV3でやっと理解できました(面白いとは言っていない(  ̄_ ̄))
スタコラダッシュはやっぱりコミカルでしたよね。
デンジマンかよwとツッコんでしまいました。
ソバスチン様、コメントありがとうございます!
>飄々としているようでどこか影がある事は初登場から匂わせてましたし、チェイスに敗れ
自身の存在意義が見いだせなくなった今が彼にとって試練の段階といえます。
「ロイミュードを倒す存在」として肝心のロイミュードのやられてしまうのであればアイデンティティの崩壊ですね。
強化される一方のドライブに対してのコンプレックスもあるかと思います。
>ピットインしての補修しながらの爆弾処理というアイディア自体は良いのですけど重加速という設定に甘えているというか。
1つの設定に頼りきっているのは深みがなくて面白くありませんね。
しかもその設定が物語の根幹に位置する重要なものですし。
謎の解明そっちのけで話を進められちゃモヤモヤしちゃいますね。
ところでタイトルにも少し触れていますが、ソバスチン様はEDF4.1は購入されたのでしょうか?
私はそもそもPS4自体購入してませんし予定も未定なので実際にプレイするのは当分先になりそうですね。
そもそもEDF4ですら放置状態ですし…
児斗玉文章様、コメントありがとうございます!
ガンダムみたいなロボ系なら、バーニア吹かせて一気に接近! みたいな演出になるんでしょうが、
そこはF1カー、車と同じ「走る」という挙動を再現するならアレしかないんでしょうね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://doddemokuriasiteyany.blog.fc2.com/tb.php/834-0a9630d6
仮面ライダードライブ 第23話「悪戯な笑みを止めるのはだれか」
第23話「悪戯な笑みを止めるのはだれか」
チェイサーをお持ち帰りした霧子はドクターを使ってチェイサーを治療。
シフトカーが優秀なんだろうけど雑な治療だなw
[2015/03/22 12:26]
URL
いま、お茶いれますね
仮面ライダードライブ 第23話「悪戯な笑みを止めるのはだれか」
仮面ライダードライブの第23話を見ました。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】仮面ライダードライブ Blu-ray COLLECTION 1【Blu-ray】価格:16,038円(税込、送料込)
第23話 悪戯な笑みを止めるのはだれか
ドライブタイプフォーミュラとの戦いに敗れ、傷ついたチェイスを見つけた霧子は進ノ介達に内緒で匿うと、マッドドクターでこっそりと治療をする。
...
[2015/03/22 17:14]
URL
MAGI☆の日記